自分のこと

親子でお菓子作り(バレンタインデー) 夢が叶った話

koikoiya

昔からお菓子作りが大好きだった。

夢って叶うとうれしいね

お菓子作りが趣味なんです

何か自己紹介的なものを書くとしたら

趣味の欄に「お菓子作り」と書く

これは事実。家庭的な所を見せたいとかでもなんでもなく

お菓子作りが好きだ

中学生の頃からいっぱいお菓子作りをしてきたから

お菓子作りは母の影響

小学生の頃 私の母はお菓子作り教室に通っていた

水曜日だっただろうか

学校から家に帰ると冷蔵庫にお菓子作り教室で作った手作りお菓子が入っていて

それを食べるのが大好きだった

私の母もよくお菓子作りをする

小学生の頃は一緒に作ったのかな?

あまり覚えていないけれどお菓子作りをするようになったのは母の影響だ

いつしか夢を持つようになる

そんなお菓子作り好きな私がある日夢を持つ

それは突然に

結婚して子どもを授かった時からだ

子どもと一緒にお菓子を作りたい

もし子どもが女の子だったら

バレンタインデーには娘と一緒にお菓子を作りたいを思うようになった

夢かなう

子どもは女の子が生まれた

私は毎年バレンタインデーにお菓子を作る

自分が食べたいお菓子を作って

夫や子どもたちにプレゼントする

一昨年あたりから子ども(娘)が一緒にお菓子を作ってくれるようになった

今年もバレンタインデーの前日の今日も

せっせと私の右腕となり

隣でナッツを刻んでくれている

うれしいうれしいのだ

一昨年にバレンタインデーにお菓子を渡した夫に言われた言葉

「夢が叶ったね」

実感した。

そうだよそうなんだYO!!

これが夢だったんだYO!!

興奮してラップ調になってしまった。めんぼくねぇ

泣けてきてしまった

夢って叶うんだね

うれしそうに一緒にお菓子を作ってくれる娘に感謝

娘の母にしてくれた夫に感謝

おいしいねとみんなで作ったお菓子を食べられることに感謝

バレンタインデーのお菓子を作っているとこんなことを思いながら作っております

さて、明日この今日作ったブラウニーを切って

みんなで食べることにしましょう。

みなさん良い1日を過ごしていきましょう。

明日も良い1日になりますように!!!

ABOUT ME
こいこい
こいこい
ぶりぶりざえもんの弟子 私は1日に3時間しか働けないのだ!
関東に住む。主婦。 女の子(小学3年生)と男の子の双子(小学1年生)の母です。 今1番私にとって大切なことは家族でおいしいものを食べて「おいしいね」と言いながら笑顔でご飯を食べること。 最高に幸せな瞬間です。
記事URLをコピーしました