自分の大切なものってなんだろう 2024.11

あなたの大切なものはなんですか?
大切なものを考えたことはありますか?
パートで歯科助手として働いていた頃、ふと頭に浮かんだ言葉
私にとって大切なものはなんだろう?
働いていてモヤモヤしていて
頭や腰が痛くなって寝ても寝ても疲れは取れなくて
そんなとき私にとって大切なものはなんだろう?と
そんな時 スティーブ・ジョブズさんの名言が頭の中でぐるぐるする
もし今日が人生最後の日だったら、今日やることは本当にしたいことなのか?」
この問いに「NO」が何日も続くのなら、なにかを変えなくてはならない。“If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?” And whenever the answer has been “No” for too many days in a row, I know I need to change something
この言葉が私の中でぐるぐるし続けた
大切なものを立ち止まって考えたことがあったかな
今までこんなに私は何がしたくて何が大切で何を大事に生きていきたいのか
考えたことがあったかな?と思うくらい当時考えた
当時していた仕事は働いていた環境も人にも恵まれていた
でもなんかモヤモヤしていて自分はこの歯科医院の駒にしか思えなかった
正直に言うと院長が苦手でというか嫌いだった
なんでだろうかわからないけど嫌いで
その人の下で働いている自分が納得いかなかった
なのでパートの仕事を辞めた
贅沢しなければ夫のお給料で生活できる
これに甘えて私は仕事を辞めたのだ
自分にとっての優先順位
自分にとって大切な大事なことなんだろう
私に優先順位第1位は家族との時間
それは子どもや夫と過ごす時間だった
疲れて当たり散らして疎かになるより
学校から帰ってきた時
「おかえり」と迎えたいと思った
夫に対してはどうだろう温かく「おかえりなさい」と
迎えられてるかわからないけど 笑
今日も家に帰れば美味しいご飯が待っている!と
思いながら帰ってきて欲しいと実は思っている
子どもと夫に美味しいご飯を食べて欲しいと思って
実はちゃんと思いを込めてご飯を作っている
誰にも言わないけど ここだけの話
私は家族でご飯を食べながら今日あった1日のことを話すのが好きだ
多分死ぬ前にしたいこと第1位はこの時間を家族と過ごすことだと思う
なんだなんかブログを書いている今 涙が出てきてしまった ううう
何ものにも変え難い特別な時間なのだ
くぅ なんだかなー 涙が止まらない
考えて見つかったならそれを大切にしていこう
なので!私は家族でご飯を食べる時間をとてつもなく大事にしたい
美味しいご飯の時もちょっと苦手なご飯の時も
あーでもないこーでもない言いながら
最近は子どもが一緒にご飯を作ってくれることが増えた
子ども向けのレシピ本を買ったおかげで色々な料理を作ってくれる
割と甘めの味付けが多いけどそれもいいでしょう
慣れていけばきっと自分が心地よい味を見つけられる
生活スタイルや環境によって大切なこと大事なことは日々変化していく
今は私は家族をの時間を優先順位第1位にして大切に過ごしていきたい
行動しよう
まず朝起きた時にやさしい声で「おはよう」と言うことを心がけている
全然起きてこないときは
「早く起きろーーー」と大きな声を出すけども 笑
朝からは怒りたくない
無事に今日1日が終わりますように
いい日になりますように
と学校や会社へ送り出す
私たちの日々は明るい
きれいな空がある
きれいな空気もきれいな水もある
それだけでとてつもなく幸せだったりする
みんな当たり前で忘れちゃうけど
ないものより今あることに感謝を
いつもありがとう
周りにいる人にやさしくする
それだけで人生は少しづつでも良くなる気がする
さて今日も空が綺麗
空が青い
空が青いのは当たり前じゃないから
この空の青が見られることに感謝を
ありがとう
今日もいい日です
行ってらっしゃい!
行ってきます!
