子ども関連

絶対下につかないんだ私は精神 きゅうりと子ども

koikoiya

家庭菜園の野菜たちを毎朝愛でている

きゅうりを育てていて1本 土につきそうなきゅうりがいる

ご覧いただこうこちら

このきゅうり今日の朝の段階では重みで下についてしまっていたけれど

それまでは

「わたしは!絶対に!下の土につきたくないんだ!!!絶対に!」の精神をあらわにし

一生懸命下のところをくるんとさせていてかわいい格好したきゅうりじゃないのと思っていました。

最終的に収穫をした格好がこちらです

Jであります。JAPANのJ 。絶対に下につかないんだ私は精神の日本代表としてのJか

はい可愛い

毎日きゅうりを愛でながら見ていてこの格好はどこかで見たことあるような?と

ん?は!!!あの時の!!!と思って探した写真がこちら

下につかないんだ精神の方がもう1人 身内におりました。

説明すると1歳の初めての保育園の運動会のかけっこの様子

よーいどん!からの走りたくないと先生に抱っこを求め

正面向いて先生に走るよー!!と脇の下を持たれた瞬間!足をヒョイっとすくめて地面に足をつかない!絶対に!!

僕は走らない。下に足はつかないんだ精神の誕生です!!おめでとう!!!

この瞬間を見た時たまらなく私は最高だなと思ってしまった。

絶対に走りたくない。やらない。

下に足を絶対につけるものかと小さいながらに懸命に自分に正直に生きている君は 

まさに今を生きていて 正直でいいなと思った

子どもの頃はみんなどうだったのかどうだったのかわからないけど

8歳の今を生きる写真の君は 

今も いっぱい怒って泣いて笑って 毎日今を生きているね

そのままでいい 自分に正直に生きていこうね

朝のきゅうりからこんなことを思い出しました

自分に正直に生きるっていろんなことを知った大人にとっては難しいことなのかな

いろんな制限をかけてできない自分を作り上げているだけなのかもしれない

やってみないとわからないことってたくさんあるよね

絶対に下につかないんだ私は精神のように自分の思うままに生きられたら

楽しく過ごせたらきっと人生はいい方向に行くね

今日も暑い 身体に気をつけて 自分を労っていきましょう

行ってきます!行ってらっしゃい!!!

ABOUT ME
よはくさん
よはくさん
ぶりぶりざえもんの弟子 私は1日に3時間しか働けないのだ!
関東に住む。主婦。 女の子(小学4年生)と男の子の双子(小学2年生)の母です。 自分にとって1番大切にしたいものを大切にする。 私にとって大切なことは家族でおいしいものを食べて「おいしいね」と言いながら笑顔でご飯を食べること。 最高に幸せな瞬間です。
記事URLをコピーしました