たび

大人数が苦手です(早起き15日目)

koikoiya

大人数が苦手だ なんでも苦手

私にとっての関わるベストな人数は3人だ

ずっとなんでだか気になっていた

どうやら大人数だといろんな人に気を使いすぎているようだと

いうことがわかってきた

大人数の会議は

ここで発言すべき?違う意見を持っているけど言うべき?他にも色々

〜べき?が頭の中にいっぱい出てくる

別に自分が思うままに発言すればいいのだけど

どうしてもそれができない自分がいる

あーこう言えばよかった?発言すべきだった?

ここでも〜すべき?だよ

なんだよ全然がんじがらめじゃない

「そんな時はそんな自分を受け入れてみるといいよ」と先日アドバイスを受けた

なるほど なるほど。

そんなことを意識して生活していたら

無意識に〜すべきを連発している自分がいることに

めちゃくちゃ気づいた

本当に無意識に なのでどうしてこんなに大人数が苦手なのかの理由がわかったのだ

できればこの〜すべき呪縛から抜け出した

なのでそんな自分を受け入れる

許してみることにした

まだ実践段階でどう効果があるかわからないけど

受け入れて 自分を愛してみようと思う

〜すべきを手放して

無条件に愛を注げる人になりたいな

いつも笑ってばかりじゃいられないかもしれないけれど

笑っていると福が来る気がするので

笑って過ごしていきたい

私が作業場として使用しているカフェは

すれ違う人に挨拶をするのだが

笑顔で挨拶すると笑顔で返してくれた時

めちゃくちゃにうれしんだよなー

だから笑っていこうと思う

私は旅をしたい 出掛けなくたって

本を読んだり、YOUTUBEで動画を見るだけでも

ワクワクして楽しい旅ができると思っている

昔を思い出せ!!!

「あのワクワクした旅を思い出せ」

先日朝起きた時に自分の中からこんな声が聞こえた

よし!毎日旅するように生きてみよう!!!

着地点が題名と全然違ってしまっているけれどいいの

私は旅するように毎日を楽しんで生きるのです!!

そのために今日も楽しみます

行ってきます!!!

行ってらっしゃい!!!

楽しんで。

ABOUT ME
こいこい
こいこい
ぶりぶりざえもんの弟子 私は1日に3時間しか働けないのだ!
関東に住む。主婦。 女の子(小学3年生)と男の子の双子(小学1年生)の母です。 今1番私にとって大切なことは家族でおいしいものを食べて「おいしいね」と言いながら笑顔でご飯を食べること。 最高に幸せな瞬間です。
記事URLをコピーしました