勉強カフェ(早起き20日目)
私は普段勉強カフェと言う場所で作業をしている
勉強カフェとは、主体的に学び続けるライフスタイルを持つ人々に向けた
LEARNING NEVER ENDS.
がコンセプトの会員制ラーニングスペース勉強カフェHPより
そこでどんなことをしているかは
読書や自分のしたい勉強など
家ではダラダラと過ごしてしまいがちなので
子どもが小学校へ行ったら私は勉強カフェへ行くという
ルーティーンを実行している
控えめにいって
私にとって勉強はカフェは最高な場所だ
私はどうやら静かな場所が好きなようだ
でもものすごく静かすぎずかと言ってもうるさすぎない
1人でいることや1人で作業することが好きな人にはとてもいい場所だと感じている
ファミレスとかカフェで作業したこともあったのだけど
隣の人の話とか結構いろんなことが気になってしまうタイプなのでね
そして私が利用している勉強カフェで1番思うこと
なんとなくこの勉強カフェは明るくて気がいいように感じる
最近は空気が悪い場所や室内の人混みが特に苦手になって
自分にとって気のいい場所というのが
感覚的にわかってくるようになった
私は頻繁に空気を変えたいので
自由に窓が開けられるところの席を座りがちだ
最近は少し匂いに敏感でもあるので
窓を開けて空気の入れ替えができるのは
とても良いのだ
家族とは引き離された自分だけの時間で
自分のやりたいことだけをする
Netflixで動画を見て端っこでこっそり泣いているときだってある
端っこで
誰も端っこで泣かないようにと
君は地球を丸くしたんだろう?RADWIMPS「有心論」
とラッドの声が響くけれども
そんなの関係ねぇ
私は勉強カフェの端っこで泣いている
映像とか本とか本当に勉強カフェの端っこで泣いているのだ
泣くのも立派なアウトプットだよね
泣いて心にスペースを余白を開けるのは最高だよねとも思う
勉強カフェは勉強している学生さんもいればお仕事をしている人や
資格の勉強をしている人いろんな人がいる
今の時期受験生や資格試験の日が近い人もいるだろう
本番はみんなが力を発揮できますようにと
思いをこっそり込めている
みんな頑張っているよ
その成果が発揮できますように
本当にそう思っている
ここの勉強カフェに人たちは頑張っているよ
みんなそれぞれいろんなことをして
だからきっと気がよかったりするんだろうな
タイミングがあれば笑顔で挨拶をするようにしているんだけど
こないだは笑顔で挨拶をしたら
満面の笑みで挨拶をしてくれた男性の方がいて
密かに
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!と
心が躍りました
笑顔っていんだよねー!!!
そんな勉強カフェ今の私にとってはなくてはならない場所になっています
いつもありがとう
ありがとうと言えば
勉強カフェで作業をして帰る際
机の上を拭きあげて整理して帰るのだけど
その時も机と椅子に「ありがとう」を囁いている
きっとそれに気がついている周りの人はいないと思うけど
今日も「ありがとう♡」の気持ちを込めて
机と椅子に感謝をしています。
いつもありがとうね。
今日も寒いけれど
天気は晴れてて太陽が気持ちいい!!!
だから私は今日も行く!
行ってきます。
行ってらっしゃい!!!
今日も最高な1日になりますぞ。