大切なもの

人生に余白を(早起き19日目)

koikoiya

私はやりたいことをしたくて

たくさんのことをしすぎてしまうようだ

気をつけないと

自分が思っている以上に

頭が疲れていてすぐに体調を崩してしまう

と言うことが最近わかってきた

私には3人の子どもがいるのだが

下の子が双子だったこともあり

とにかく効率よく済ませたいと思うことが多かった

そうしないとやっていけなかったのかもしれない

今、外で仕事をしていないので

時間はたくさんあるのだ

でも、自分のしたいことを目一杯子どもが学校から帰ってくる時間までに

しようと一生懸命になっていると

詰め込みすぎてしまっていることがある

はたから見れば専業主婦は時間があっていいねなのかもしれないが

私はやりたいことをいっぱいしたいと思ってしまうので

どうも詰め込みすぎてしまう

でも人生には余白が必要だ

何が大事なのか考える暇もなかった私が

仕事を辞めて自分の人生を考えた時に

何が大切か 

それは余白だった

心に余白

スペースを

人生に余白を

このブログのタイトルだ

今日読んだ本には

自分の心にスペースを空けるために

呼吸をする

その際にはまず自分の体にある空気を吐くことが先だそうな

そうしないと心にスペースは空かない

なるほど呼吸を意識する時に私はまず吸ってーと

空気を吸っていたな

今度から呼吸を意識するときは

空気を吐くことを最初に意識することにしよう

心にスペースを

インプットしたらアウトプットを

食べたら排出を

なんでもスペース余白がないと

大事なものがキャッチできないねぇと思った今日この頃です

さて今日は風が冷たい

でも外を歩いたら

太陽がとても気持ちがよかった!幸せだ

それでは今日も行ってらっしゃい!

行ってきます!!!

ABOUT ME
こいこい
こいこい
ぶりぶりざえもんの弟子 私は1日に3時間しか働けないのだ!
関東に住む。主婦。 女の子(小学3年生)と男の子の双子(小学1年生)の母です。 今1番私にとって大切なことは家族でおいしいものを食べて「おいしいね」と言いながら笑顔でご飯を食べること。 最高に幸せな瞬間です。
記事URLをコピーしました