ひとりごと

あるものに目を向けたらステキなことがあふれでた

koikoiya

何か辛そうな人がいるとそっと背中をさすってあげたくなる

大丈夫だよって

大丈夫だよ

なんかよくわからないけど大丈夫だよって言いたくなる

私たちには安全に住む家があって水道をひねればお水が出てきてそれを直接飲むことができて暑ければリモコンを押せばエアコンの涼しい風があって十分に食べられるだけのご飯があってあたたかなお風呂に浸かることだってできる

こうやって座ってパソコンを使って涼しい部屋でブログを書くことができて

朝には目が覚めた 1日が始まって ご飯だ炊けていて 美味しいスープもあった 冷蔵庫には冷たく麦茶は冷えていて あっためたあたたかなスープがあった タオルは洗濯機でふかふかに乾燥されていて スタバで買った新作のティーは美味しくて 子どもたちは元気に学校へ出掛けて行った 夫も会社へ 

こんな毎日がなくなったら

こんなに素敵なことに囲まれているのに

どこかで「なんか素敵なことないかな?」なんて考えちゃって

あるものに目を向けたらいっぱいいっぱい素敵なことがあふれているのに

1度立ち止まってみよう

暑い夏の合間に今日みたいに涼しくて風がそよそよしていることがあることを

元気に夫や子どもたちが会社や学校へ行って無事に帰って来てくれる喜びを

1人でこうやってブログを静かに書ける喜びを自分自身と対話できる喜びを

感謝しますよ。ありがとう。

今日朝イチでゲストで山田裕貴さんが出ていて主演映画を演じての感想を述べていたけれど私が上記で書いたような当たり前のことの喜びを噛み締めていて

本当にそうなんだよなって改めて思ったんだった

山田裕貴さん好きなんだよな。なんかかっこいいというより 

あっ多分私この人と感覚同じだなって前から思うことがあってなんかそんな気が何となくするからきっとそうなんだと思ってる

悩みにほとんどが人間関係だ。

私だって日曜日にあるバレーボール大会 なんだかチームに馴染めなくて何だかなーと思ってるもん

オープンマインド みんな違ってみんないい 自由意思 大丈夫

こんな感じで人々を一緒に会ってみようと思う

私の周りにはいい人にしか会わない!と設定したよ

悪口は言わないよ 嫌いだからね もし言う集まりだったらもう参加しないよ

よし。今日も行きますか

行ってらっしゃい!

行ってきます!!!

ABOUT ME
よはくさん
よはくさん
ぶりぶりざえもんの弟子 私は1日に3時間しか働けないのだ!
関東に住む。主婦。 女の子(小学4年生)と男の子の双子(小学2年生)の母です。 自分にとって1番大切にしたいものを大切にする。 私にとって大切なことは家族でおいしいものを食べて「おいしいね」と言いながら笑顔でご飯を食べること。 最高に幸せな瞬間です。
記事URLをコピーしました