【感想】今日、誰のために生きる?
koikoiya
人生に余白を
学びを結果に変える アウトプット大全 樺沢紫苑
頭の中では本を読んで行動に移していかなきゃとずっと思っていた。でも最初の1歩が踏み出せない、踏み出してもそれが続かない。どうすればアウトプットが続くことができるのか。
まずインプットだけではいろんなことがわかったふりな訳なのがよくわかった。大事なのはアウトプットそしてその先の行動力なのである。とにかく行動をしてみよう。その先にある成長した自分、キラキラした自分が見てみたい。今まで色々な自己啓発本を読んできたが、アウトプットはその結構な事柄を網羅しているようにも思える。本をいくら読んだからと言って、行動にすると良くなることはわかってはいるけどアウトプットが実行しないのだ。時間がない。お金がない。は言い訳にはならない。時間はスマホを眺めている時間を少しでも減らせば15分くらいはすぐ作れるし、お金もかからないアウトプット方法はたくさんある。
今までインプット中心で生きてきたがその比率を変える。
インプット:アウトプット=3:7
アウトプット量を圧倒的に増やしていく。まずはこの読書感想文から始めているし様々なアウトプットの方法の中には「運動」「睡眠」などもことも書いてある。体も動かしたいのでこれから散歩に行きます。とにかく行動!行動!アウトプット!アウトプット!
この本に出会えて感謝します。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。
皆さんにとってステキな1日になりますように♡